研究分担機関が行う手続きについて                            非介入研究

代表機関より中央一括審査についての連絡がありましたら、分担機関として下記の手続きをお願いいたします。

①研究事務局より下記2書類のひな型が送付されましたら作成してください。
作成データを研究事務局へ送付して確認を受けてください。
  ・研究機関要件確認書:自施設での当該研究課題の実施可能性(設備、人員配置、研究者の教育研修、利益相反管理など)
             を確認するもの
  ・倫理審査依頼書:研究機関の長(研究許可権者)から倫理審査を依頼するもの

②倫理審査申請システム(以下、「 Webシステム」といいます。) より新規申請をしていただきます。
 ・担当者がWebシステムにログインするために、ユーザー登録を行ってください。
 ・ログインできましたら、Webシステム画面に必要な情報の入力と提出書類を添付してください。
  各施設の審査資料として、Webシステムにご提出いただく(添付していただく)書類は上記①の2書類の他、
  「研究者リスト」が必要となりますので予めご準備ください。
  なお、中央一括審査では研究計画書、説明同意文書など全施設で共通して用いる資料については、分担施設は提出不要です。
  ただし、説明同意文書を研究として一つとしない場合は、各分担施設のWeb申請画面に自施設用説明同意文書を添付して
  ください。(※自施設用説明同意文書:全施設共通のひな形を自施設用として研究責任者欄、相談窓口欄等を変更したもの)

 ※登録方法は以下のガイドをご参照ください。
   ユーザー登録方法(共通)Webシステムへの新規申請方法(外部分担施設用)

③東北大学病院臨床研究倫理委員会において倫理審査を行い、東北大学病院臨床研究倫理委員会審査結果通知書(以下、「審査結果通知書」といいます。)を発行いたします。

④審査結果通知書をもとに研究機関の長より研究実施許可を得た後、研究を開始してください。
 研究実施許可は研究事務局へお送りください。